今日銀行に行って法人税を納めてきました。 弊社が5月末が決算なので 今は4期目です。 今年は利益はなるべく投資するということで 設備を購入したり IoT、ブロックチェーン、AI、電子工作など諸々 設備や書籍など積極的にお金を使っています。 #秋月電子 八潮店に#AIY がありました! 買わないわけにはいかない!笑 pic.twitter.com/mlmXnMJVNn — 川島@ソフトウェア、Web、アプリ、IoT作るのが大好き (@kokensha_tech) 2018年6月29日 JavaScriptで電子工作できるIoTボード obniz ! nodejsからobnizを操作する   今日通帳を見て 残高は一年前より100万円増えています。 自分の給料も二回あげました。笑 どれも諸先輩と比べると 微々たるものですが、1ミリずつ前進しているのかなと 今年も恥ずかしいぐらい小さいことをいっぱいチャレンジしました。 いうまでもないですが うまく行ったことがあれば うまく行かなかったこともたくさんあります。 pic.twitter.com/TPPx1md2j5 — 川島@ソフトウェア、Web、アプリ、IoT作るのが大好き (@kokensha_tech) 2018年6月23日 行けそうな方向性と行けなさそうな方向性もいくつか見えました。 やらなかったら、見えてこなかったでしょうから やってみて良かったです。 これからも猛烈に数を増やして、大小を問わず色々やってみたいと思います。 やらなくて後悔するよりはやって失敗した方が断然いいです。 今年、家族との時間もしっかり確保しながら、色々やっていて、たくさんの優秀な方と信頼できる方と巡り会えて、幸せ限りです! 何をやるかより、誰とやるか 本当にその通りです。 この良い関係とパートナーシップも少しずつ動いて いずれ開花するでしょう。 今年小さいタネもいっぱい撒きます。(毎年ですが、笑) いくつかきっと大きく育つでしょう。 第4期 今までの株式会社虹賢舎事業活動のご報告 今までいくらうまく行っても、明日もうまくいく保証はどこにもありません。 できることは、正しい努力をし続けることのみです。 また色々面白い結果を皆さんにご報告できるように頑張ります! 今日も良い一日を!(^。^)   今日銀行に行って法人税を納めてきました。 弊社が5月末が決算なので